- ラスト クロニクル HOME
- 開発ブログ
- 『ラストクロニクルオンライン』でのシールド戦の参加料について
『ラストクロニクルオンライン』でのシールド戦の参加料について
先週「プレリリースパーティー」についてお知らせいたしましたが、そのなかで“シールド戦”について触れました。このシールド戦は、「その場で決まった数のパックを開けて、出たカードでデッキを組んで対戦するルール」になりますが、こちらのほうは『ラストクロニクルオンライン』でも10~11月辺りに遊べるようになる予定です。
このあたりは、以前公開した『ラストクロニクルオンライン』のトップページ内のロードマップで発表した通りです。
今回は、そのオンライン版のシールド戦に参加する方法について、現段階の予定ではありますが説明したいと思います。
現在、イベントモードでの対戦に参加する際にはゲームチケットかリサイクルポイントを参加料としています。
シールド戦も、同じように“参加する”ということに対しての参加料は変わらないのですが、パックを開けてデッキを組んで対戦するという仕組み上、パックの費用が発生します。ラスクロのシールド戦の場合ですと10パック必要なため、今のショップの価格を例に挙げると2000ニコニコポイント=ゲームチケット20枚がパック代として必要となります。(ゲームチケット10枚と表記しておりましたが、20枚の誤りでした。申し訳ございません。2013年10月18日 15:30)
この「参加料+10パック代分のゲームチケット」というのがシールド戦の基本的な費用となりますが、オプションとしてもう一つ参加料の支払い方法を考えています。イベントモードのバトルアリーナで勝利した場合の景品となっている「ブースターチケット~始まりの刻音~」10枚を使用するというものです。
つまり、シールド戦に参加する方法としては、
・参加料+10パック代分のゲームチケット
・参加料+「ブースターチケット~始まりの刻音~」10枚
この二パターンになります。
このあたりの詳細については後日改めて発表いたしまので、いましばらくお待ちください。
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2000年1月