「ラストクロニクル インフィニティ 宴」ルール更新ノート【Ver.3.0】

2023.02.03

いつも「ラストクロニクル インフィニティ」をお楽しみいただき誠にありがとうございます。第3弾「宴」のクラウドファンディングをご支援くださった方には、リワードがお手元に届いた方も多いのではないかと思います。

「宴」では「絆」に続き、製品内に封入されているルール解説シートも【Ver.3.0】に更新されています。ここでは、前のバージョンからの主な変更点についてご紹介します。なお、ここで説明している以外にも、いくつかの細かい箇所が更新されています。

●ルール解説シート【Ver.3.0】・『宴』の新要素はこちら(※pdfが開きます。)
●ルール全般のQ&Aはこちら(※pdfが開きます。)
●カード個別のQ&Aはこちら(※pdfが開きます。)

ルール解説シートの主な変更箇所

表面の「アビリティと効果」で、主に以下の3点が更新されています。詳しくはこのあとでご説明します。
・キーワードアビリティとキーワード効果の切り分け
・クイックの扱いの明確化
・「宴」で新たに登場したものを追加(詳細は別紙)

『宴』の新要素(別紙)

今回は新要素が多いため、詳しい解説はこちらのシートでまとめています。また、裏面ではアイコン、キーワードアビリティ、キーワード効果の一覧を載せていますので、遊ぶ際に手元に置いておくと便利かと思います。

用語の補足および明確化

I.    キーワードアビリティとキーワード効果
今後は『勇猛』などの『』でくくったものを「キーワードアビリティ」、[審判]などの[]できくったものを「キーワード効果」と切り分けて呼称することになりました。プレイするうえでは特にこの違いを気にする必要はありません。
なお、キーワード効果は一部アビリティとしての性質を持ちます。新要素の[招魂]や[再唱]でのコストの支払いによって、「あなたのスペルとアビリティによって~するたび」の【自動】アビリティが発動するというのがその一例です。このあたりは切り分けたことによって若干ややこしくなっている部分があり申し訳ありませんが、ご理解いただけますと幸いです。

II.    クイックの扱いの明確化
Ver.2.0までのルール解説シートでは、クイックを「キーワードアビリティ」の項目で説明していましたが、クイックはコストやCAといったカードが持つ情報のうちの1つであり、アビリティではない扱いに明確化されました。これは「宴」で「アビリティと効果を持たないユニット」という用語が登場するためのものです。

III.    「あなたのユニットにする」効果
「絆」の収録カードでも3-115《機聖耳の友愛 ミラン・ガラン》が持っている「(永続的に)あなたのユニットにする」効果ですが、これまでのルール解説シートでは詳細な挙動の説明が不足しておりました。以下の点をあらためて補足させていただきます。
・アクティブ状態やワイプ状態、個別に付与されていた効果、受けているダメージなどはそのままの状態であなたのユニットになります。
・『速攻』を持っていないかぎり、自分のユニットにしたターンは攻撃することはできません。(もともと自分のユニットだった場合には当てはまりません。)

おわりに

第3弾「宴」でのルールの更新内容について解説しました。カードが増えるごとに少しずつ複雑な要素が生まれるのがカードゲームの常ではありますが、今後もわかりやすく遊べる環境のサポートに力を尽くしてまいります。

引き続き、ルールなどでご不明な点があった場合は公式Twitterアカウント(@LC_TCG)もしくはlc_inf@hobbyjapan.co.jpまでご連絡ください。今後とも「ラストクロニクル インフィニティ」をよろしくお願いいたします。